おいしかった街バルセロナ
今さらだけど、バルセロナでおいしかったものたちの記録です。慣れない外国の街でおいしいものに出会えるとことさらに嬉しいものですが、
今回はそれがバルセロナだからなのか、ローカルの友人経由で知り得た情報のおかげか、3ヶ月とゆう時間的余裕のおかげか、そんな嬉しい瞬間がたくさんありました。
マニュアル的じゃないフレンドリーな接客もなんかいいなって感じることも多かった。カラフルでにぎやかな「おいしいバルセロナ」をどうぞ!
フルーツ大国スペイン。商品プレゼンテーションもうまく果物がイキイキしてた。服屋さんにもアップル。
ピカソ美術館近くのいつもにぎわってる「EL XAMPANYET(エル・シャンパニエット)」、店内はものすごい活気。
アーティチョークのオリーブオイル漬け。
なぜか引き出しに入って出てくるメニューとか。
サグラダファミリア近くのお気に入りのカフェ「GRANJA PETITBO」。
カバもワインもお手頃なので、しょっちゅう寄り道。
私の中でバルセロナは「モヒートが似合う街」。
ラバル地区「ROSA del RAVAL」のストロベリーモヒート、足繁く通いました。
グラシア地区のパスタ屋「PASTA FRESCA」。トッピングを自由に組み合わせてオーダーし、目の前で手際よく作ってくれる。いつもにぎわってた人気店。
モーニングのスクランブルエッグにもイベリコ豚!
とーってもおいしいオーガニックパン屋「BARCELONAREYKJAVIK」 。
老夫婦がオーナーのかわいいパン屋「Festival des Pains」。
POBLENOU地区にオープンしたばかりのコーヒー屋「SKYE COFFEE」。
路地裏に佇むスペシャルティコーヒー店「NOMAD」。
大好きなドーナツ屋「lukumas」。
何度もなんども通ったお気に入りカフェ「federal cafe」。ヨガの後にパッションフルーツの炭酸割りがマイベストコース。
月見バーガーなんて目じゃない絶品バーガー。
Cafe Cometa
ラバル地区「Caravelle」。
雰囲気、サービス、クリエイティブメニュー、すべて満点。
焼きりんご + ヨーグルト + ミルクをかける朝食メニュー。
「TARANNA BAR&CAFE 」
ラベルのない美しいボトルのビール「アルハンブラ レゼルバ」と出会えた思い出深いお店。
EL LAUREL
スペインで大好物になったエンパナーダ。
あっちあちに温めてくれたのをワインと。
新鮮食材の宝庫「ボケリア市場」。 フルーツから卵から臓モノまでなんでもあるよ。
Red Ant
スペイン人が作るアジア料理。胃袋的に何度も助けられた。
「chok」
ランブラス通りそば、デコラティブなドーナツが目を引くチョコレート屋。
こんな雰囲気で飲むバルセロナの夜。楽しくないわけがない。 ほろ酔いの帰り道もなんか絵になる。
<バルセロナのグルメおすすめサイト>
Best Bars & Restaurants in Barcelona
http://www.bestbarsinbarcelona.com
BREAKFAST IN BARCELONA
http://www.breakfastinbarcelona.com
A Guide To Great Coffee In Barcelona
http://sprudge.com/barcelona-coffee-guide-vol-1.html
こんばんは。
今度家族とマドリードとバルセロナに行きます。私は2回目ですが、こういう地元の人に人気のところはなかなか探しにくいのでとても参考になります。
もしマドリードの情報もあったらぜひ教えて頂きたいです、、