• ABOUT
  • BLOG
  • PHOTO STORY
  • CLASSICAL GUITAR
  • ABOUT
  • BLOG
  • PHOTO STORY
  • CLASSICAL GUITAR
2017-12-14

翻訳祭でわたしが得たもの。

  • Posted By : yukiko/
  • 0 comments /
  • Under : DIARY

 「翻訳祭」に初めて参加してきた。JTF日本翻訳連盟が主催している年次イベントだそうで。

今年は『ダメ女たちの料理教室』(4刷!!)を世に送り出したタッグ「翻訳家・村井理子さん ✕ 編集者・伊皿子りり子さん」の出版翻訳セッションがあり、ぜひとも聞きたかったので参加を決めた。

Read More


2017-06-28

ツキにめぐまれた2017上半期のこと

  • Posted By : yukiko/
  • 0 comments /
  • Under : DIARY

2017年も半年が経ちましたね。上半期ごくろうさん旅と称し、梅雨明けしたばかりの宮古島に来てます。本とLabdienのリネンワンピースをバックパックに詰め込んで。
Read More


2016-11-02

ベリーズに帰る日がやっときた

  • Posted By : yukiko/
  • 0 comments /
  • Under : DIARY

アメリカに来てます。ずいぶん久しぶりだなと思ったら11年ぶりでした。今回の行き先はニューメキシコ州サンタフェ。この地で開催されるフォトフェスティバルに参戦する写真家さんについてワークショップやポートフォリオレビューの通訳することが私のミッション。Read More


2016-04-14

写真と通訳 – Interpretation for Photography

  • Posted By : yukiko/
  • 0 comments /
  • Under : DIARY

すこし前、2月のことですが、大好きな写真分野で通訳を担当させてもらいました。
六甲山国際写真祭を運営するRAIEC主催の「写真表現におけるコミュニケーションワークショップ」。

Read More


2016-02-04

クリエイトしてます、わたしなりのフリーランスライフ

  • Posted By : yukiko/
  • 0 comments /
  • Under : DIARY

やせても枯れても締め切り稼業ですからね、、、っていきなり言い訳したくなるくらい、「今年は書くことに力入れます!」と宣言したはなから思うようにブログに向かえない日々ですが、翻訳担当で入ってる開発プロジェクトがつかの間わたしの手を離れているのと、先週末にはギターソロ発表会も終わり、しばしほっとできているこの隙に、ここ最近の仕事まわりのことを徒然に。

Read More


2012-09-27

現代アーティストたちの通訳

  • Posted By : yukiko/
  • 0 comments /
  • Under : DIARY

IMG_1121

先日、知人づてでお声が掛かり担当したアテンド通訳。
ニューヨークから来日中の現代アーティスト、グレゴリー・コート氏が現代美術家・浮田要三さん(88歳!)のギャラリーを
訪問するのに同行するというのがミッション。
目指すギャラリー「アトリエウキタ」は今里駅から徒歩5分。

Read More


2012-08-27

仕事で英語を使えるようになるまで

  • Posted By : yukiko/
  • 0 comments /
  • Under : DIARY

「英語ってどうやってできるようになったの?」これまでに幾度となく受けた質問。今でこそ翻訳での収入をメインにしている私だけど英語スキルは全くもっての叩き上げ。
Read More


タグ
BIG ISSUE おいしいもの ことりっぷ アメリカ クラシックギター コーヒー セルビア チューリヒ ノルウェー バルセロナ フォトストーリー フリーランス ブログ ベリーズ ヤマザキマリ ライフスタイル 六甲山国際写真祭 写真 旅 村上春樹 翻訳 読書 通訳