• ABOUT
  • BLOG
  • PHOTO STORY
  • CLASSICAL GUITAR
  • ABOUT
  • BLOG
  • PHOTO STORY
  • CLASSICAL GUITAR
2017-07-14

子ども向け海外本を翻訳して

  • Posted By : yukiko/
  • 0 comments /
  • Under : DIARY

わたしの初めての翻訳書「理系アタマがぐんぐん育つ 科学の実験大図鑑」が店頭に並びはじめてから約2週間。
Read More


2016-06-27

ノルウェイの森と6年目のギターライフ

  • Posted By : yukiko/
  • 0 comments /
  • Under : DIARY

梅雨なので「ノルウェイの森」をハードカバー版で読み返してました。最初に読んだのはたしか大学時代、姉の本棚にあった文庫本を拝借した記憶。それ以来だったから、あちこちおぼろげになっていたり映画版で歪められた箇所がクリアになっていくのが新鮮で、一行一行ゆっくりと読んだ。

Read More


2016-05-21

「僕の名はアラム」で思い出した街にサーカスがやってくる感覚

  • Posted By : yukiko/
  • 0 comments /
  • Under : DIARY

「村上柴田翻訳堂」からの新刊「僕の名はアラム」(ウィリアム・サローヤン、柴田元幸訳)を読んだ。アルメニア移民である9歳の少年アラムの視点から語られるお茶目なショートストーリーが、もうそれはさすが!の軽やかな翻訳で楽しめる短編集なのだけど、とりわけ共感を覚えたのが「サーカス」という作品。

Read More


2016-04-24

本と花とカタルーニャのこと

  • Posted By : yukiko/
  • 0 comments /
  • Under : DIARY

4月23日はサン・ジョルディの日でした。スペインはカタルーニャ地方(バルセロナはその州都)の風習で大切な人に美と教養、愛と知性のシンボルとして、男性は女性に1本の薔薇を、女性は男性に1冊の本を贈るバレンタインのような日。ここ大阪でもそんなロマンティック気分を味わえるポップアップストアが出るとのことで、カタルーニャラヴなわたしはすっかりエキサイト!
Read More


2015-11-15

ロールモデルにしたい!「国境のない生き方」

  • Posted By : yukiko/
  • 0 comments /
  • Under : DIARY

51xOx6QREqL._SX316_BO1,204,203,200_

前回のポストでも紹介した「国境のない生き方 -私をつくった本と旅」(ヤマザキマリ著)を再読。
ヨーロッパに向かう機内で読んだ1回目は、旅が始まるわくわく感もあいまって斜め読みですら血が騒ぐ感じがしたんだけど、自宅でゆっくり読んだ今回もコクンコクンうなずきながら読んだ。

Read More


2014-05-02

2014 夏の野望: バルセロナ暮らし

  • Posted By : yukiko/
  • 4 comments /
  • Under : DIARY

こちら、最近の私の愛読書たち。
そうなんです。わたし、この夏はバルセロナで過ごそうと思っておりまして!
滞在期間はビザ無しでいけるいっぱいいっぱいの3ヶ月。私にとってはベリーズでの2年に次ぐまとまった海外滞在となる予定です。
Read More


2013-12-16

ギターの上にも三年

  • Posted By : yukiko/
  • 2 comments /
  • Under : DIARY

石の上にも三年ならぬギターの上にも三年。ギター レッスンに通い始めて丸三年が経ち、聴こえてくる音や見える世界がじわじわと広がって、いつしかスケジュール帳の予定も仕事の〆切かギターイベントかってくらいにギターが生活の中心になってきています。
Read More


2012-12-21

書籍翻訳を目指して

  • Posted By : yukiko/
  • 2 comments /
  • Under : DIARY

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フリーランスとして翻訳の仕事をするようになって3年超(兼業時期も含めて)。いただいているお仕事はビジネス関係が中心で、企業内で使われる資料・製品のマニュアル・ウェブサイト等。業界的には「産業翻訳」とよばれる分野。
Read More


2012-08-20

誰かの心に響く本をいつか

  • Posted By : yukiko/
  • 1 comments /
  • Under : DIARY

514HMT42N9L._SS500_  

人生の節目節目で女性が自身の経験を書いた本に大きな刺激をもらってる。
Read More


タグ
BIG ISSUE おいしいもの ことりっぷ アメリカ クラシックギター コーヒー セルビア チューリヒ ノルウェー バルセロナ フォトストーリー フリーランス ブログ ベリーズ ヤマザキマリ ライフスタイル 六甲山国際写真祭 写真 旅 村上春樹 翻訳 読書 通訳